2025年のやよい軒のテイクアウトメニューをまとめています。
やよい軒では電話や公式アプリなどからお手軽にテイクアウトができるんです。
ドーナツねこさんどんなメニューがあるのか、予約のキャンセル方法とかも知りたいなぁ。
そこで今回はやよい軒のテイクアウトをしてみたいとお考えの方に
- お持ち帰り(テイクアウト)メニュー一覧
- 単品メニュー一覧
- 予約方法
- キャンセル方法
- クーポン情報
- 受け取り方法
など、やよい軒のテイクアウト)に関する情報をまとめました。
【2025年】やよい軒のテイクアウトメニュー・料金一覧!



2025年のやよい軒のテイクアウトメニューはこちら!
- 一部店舗では価格が異なる場合があります。
- 全て税込みです。
- 22:00~翌5:00は、テイクアウトでも深夜料金プラス50円が発生します。
- テイクアウトメニューの定食は、ごはん・みそ汁のみの提供となります。
期間限定おすすめメニュー


期間限定おすすめメニューはほとんどのメニューで各季節の旬の食材を使った定食が提供されています。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| 鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食 (鶏皮餃子3個・鶏竜田揚げ2個) | 970円 |
| 鶏皮餃子と鶏竜田揚げの定食 (鶏皮餃子6個・鶏竜田揚げ2個) | 1240円 |
| かきフライ定食(4個) | 1090円 |
| かきフライ定食(6個) | 1390円 |
| かきフライミックス定食 | 1020円 |
| かきフライ御膳 | 1290円 |
| ~徳島県産阿波尾鶏使用~地鶏まぶし定食 | 1090円 |
| ~徳島県産阿波尾鶏使用~【お肉2倍】地鶏まぶし定食 | 1690円 |
| 牛バターちゃんぽん焼定食 | 1150円 |
| 【お肉2倍】牛バターちゃんぽん焼定食 | 1550円 |
| もち麦ごはん変更 | プラス30円 |
| ごはん大盛 | プラス80円 |
となっています。
気候で季節感を感じられなくなった今、旬の食材は季節感を感じられる貴重な機会になっているの是非食べてみたいですね!
おうち定食


おうち定食はやよい軒の定食メニューが自宅で楽しめるメニューとなっています。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| 肉野菜炒め | 950円 |
| しょうが焼 | 860円 |
| から揚げ | 890円 |
| 特から揚げ | 1080円 |
| から揚げ&コロッケ | 890円 |
| チキン南蛮 | 990円 |
| 和風おろしハンバーグ | 980円 |
| サバの塩焼 | 890円 |
| なす味噌と焼魚 | 115円 |
| ブラックアンガスビーフのカットステーキ | 1430円 |
| チキン南蛮としょうが焼の人気コンビ | 1240円 |
| ハンバーグとエビフライとから揚げの人気トリオ | 1240円 |
| お子様ランチ(おもちゃ付き!) | 410円 |
| もち麦ごはん変更 | プラス30円 |
| もち麦ごはん超特盛 | プラス80円 |
となっています。
おうち定食は「おかわり自由の満足感を自宅でも」ということでごはんの増量はサイズ問わず無料です!
また、もち麦ごはんの大盛も普通盛のプラス料金のみで可能となっています
おかずのみ


おかずのみはおうち定食や期間限定おすすめメニューで提供されているメニューのおかずのみをお持ち帰り(テイクアウト)できるメニューです。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| かきフライ(4個) ※期間限定 | 940円 |
| かきフライ(6個) ※期間限定 | 1240円 |
| かきフライミックス ※期間限定 | 870円 |
| 肉野菜炒め | 800円 |
| しょうが焼 | 710円 |
| から揚げ | 740円 |
| 特から揚げ | 930円 |
| から揚げ&コロッケ | 740円 |
| チキン南蛮 | 840円 |
| 和風おろしハンバーグ | 830円 |
| サバの塩焼 | 740円 |
| なす味噌と焼魚 | 1000円 |
| ブラックアンガスビーフのカットステーキ | 1280円 |
| チキン南蛮としょうが焼の人気コンビ | 1090円 |
| ハンバーグとエビフライとから揚げの人気トリオ | 1090円 |
となっています。
ちょっとおかずが足りないかもしれないという時に便利ですよね!
丼・サイドメニュー


丼・サイドメニューは定番の丼と食卓が少しさみしい時に大活躍するサイドメニューが提供されています。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| 地鶏親子丼~阿波尾鶏~ | 780円 |
| かつ丼 | 790円 |
| みそ汁 | 100円 |
| から揚げ(5個) | 590円 |
となっています。
なお、お持ち帰り(テイクアウト)の丼もののごはんは大盛のみ可能で超特盛はおこなっていません。
やよい軒のおすすめテイクアウトメニュー3選
やよい軒のテイクアウトメニューでおすすめなのは
- しょうが焼定食
- から揚げ定食
- 肉野菜炒め定食
の3選です。
それぞれのメニューの口コミを見ていきましょう。
やよい軒のしょうが焼テイクアウト確かにご飯超特盛
— RED 魂 (@re_kune2) May 25, 2022
家で食べても美味い😋#やよい軒#しょうが焼テイクアウト pic.twitter.com/nnfC2wtZip
しょうが焼定食の口コミでは家で食べても美味しいという声が上がっていました。
定食の王道のしょうが焼ということで不動の人気のようです。
超特盛のごはんでも、ごはんとおかずのバランスが崩れることなく完食できそうですね!
今日も帰りに安定の
— ☀️🐟 (@whitelilygreen) October 2, 2021
やよい軒テイクアウト🍖
映画観ながら床でごはん食べてたら
犬に最後のから揚げ半個分パクられ
獣の如き眼光鋭さでグルル!!🐶💢
って唸りながらダッシュで小屋に持ち去られた
最後のひと口だったのにひどい… pic.twitter.com/bCeth3ALh2
から揚げ定食の口コミでは最後のひと口が飼い犬に強奪されてショックという声がありました。
これは誰が食べても美味しいということが伝わってきますね。
美味しそうなツイート見てたら食べたくなる〰️❗️
— あずき@巻尾だからしっぽは振れない (@e8b9b257e93c438) August 11, 2020
なので今日の晩御飯は、やよい軒のテイクアウト😆
お店でも家でも、肉野菜炒めに決まり🎶#やよい軒 https://t.co/bdeHgnC0kX pic.twitter.com/TWulmX3ojt
肉野菜炒め定食もお店でも家でも肉野菜炒め定食で決まりという声が上がっていました。
こちらの方はやよい軒の公式Xの投稿を見てお持ち帰り(テイクアウト)してきたそうです。
他のメニューを見ても迷わず肉野菜炒め定食を選択するところから、安定かつ飽きない美味しさであることが伝わってきますね。
その他にもやよい軒店長おすすめメニューとして、なす味噌と焼魚の定食やチキン南蛮としょうが焼の人気コンビ定食なども紹介されていたので、色んなメニューを試してみたいですね。
やよい軒のテイクアウトケースは無料!
やよい軒のテイクアウト用のケースは無料となっています。
ケースや袋代を気にせずに注文できるのはいいですよね。
電子レンジ対応の容器ではないので、温める場合は別のお皿に移して温めてください。
やよい軒のテイクアウトの予約(注文)方法3選
「【テイクアウト】油淋鶏(970円)」の「もち麦ごはん・超特盛(+80円)」
— 進撃のグルメ@コンビニ新商品とチェーン店の新メニュー@SHINGEKI (@rekishichosadan) July 17, 2025
2025年7月17日発売、やよい軒の新商品。
サクッと揚げた竜田揚げに、しょうがやねぎの野菜の風味と魚介の旨味を加え、黒酢の酸味とごま油の豊かな風味を効かせた油淋鶏のたれをかけたごはんがすすむさっぱりとした一品です。 pic.twitter.com/g0cB4ZkECE
やよい軒のお持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法は
- 公式サイトやアプリから予約(注文)
- 電話予約(注文)
- 店頭で予約(注文)
こちらの3つの方法があります。
公式サイトやアプリから予約(注文)
公式サイトから予約(注文)を進めていく方法はこちらです。
- 公式サイトへログイン
- ログインし受け取る店舗を選択する
- 人数と受け取り日を設定する
- お持ち帰りのメニューを選択し金額を確認する
- 希望の受け取り時間帯を選択し予約を完了させる
公式アプリから予約(注文)を進めていく方法はこちらです。
公式アプリはGooglePlayとAppStoreからダウンロードが可能です。
- ログインし受け取る店舗を選択する
- 人数と受け取り日を設定する
- お持ち帰りのメニューを選択し金額を確認する
- 希望の受け取り時間帯を選択し予約を完了させる
公式サイト・公式アプリともに、順番に項目を選択していけば簡単に予約(注文)することができるのでお勧めです。
電話予約(注文)
やよい軒公式サイトから受け取り希望のお店の電話番号を確認し、電話予約(注文)が出来ます。
店頭で予約(注文)
やよい軒では店頭でお持ち帰りの予約(注文)をすることが出来ます。
しかし店頭予約(注文)した場合は受け取るのに時間が掛かる可能性があります。
予約注文をする場合は時間の余裕を見て行いましょう。



ちなみに予約するときに使えるクーポンとかあるのかな?
やよい軒のテイクアウトでお得に使えるクーポン情報!
【本日最終日!】
— やよい軒【公式】 (@yayoiken_com) September 15, 2025
毎日応募可能!その場で当たる🎯
~徳島県産阿波尾鶏使用~地鶏まぶし定食発売記念キャンペーン🍚🥢
画像内の景品を抽選で10名様に🎁
応募方法
① #やよい軒 (@yayoiken_com)をフォロー
②この投稿をリポスト
③その場で当選者にDMが届く
9.15(月)迄#今日によいもの pic.twitter.com/q1YOytvdmz
公式アプリはGooglePlayとAppStoreからダウンロードが可能です。
やよい軒のテイクアウトで使えるクーポン一覧はこちらです。
| 内容 | 割引/特典 |
|---|---|
| 定期的にもらえるクーポン | 詳細は調査中 |
| スタンプをためてもらえるクーポン | 詳細は調査中 |
定期的にもらえるクーポンはクーポンページから、スタンプをためてもらえるクーポンはお知らせページから使うことができます。
クーポンの期限や使い方などについては、こちらで詳しく説明されています。
この他に公式X(旧Twitter)でもお食事券の抽選が行われているので、公式X(旧Twitter)のチェックも忘れずにしたいですね!



クーポンを活用してお得にテイクアウトを楽しみたいね!
やよい軒のテイクアウトのキャンセル方法
みなさん( ˵•ω• ) σ⁾⁾ツンツン
— やよい軒【公式】 (@yayoiken_com) March 3, 2023
今ですね、やよい軒公式アプリで、
定食の割引クーポンが2種類
配信されています💕ˎˊ˗
🟡とり天とだんご汁の定食
🟡大豆ミートのしょうが焼定食
写真を見て『お腹が空いちゃった』
という方は「🤤」で教えてください🌟 pic.twitter.com/KULvsQTUzt
やよい軒のテイクアウト予約のキャンセルは可能なことがほとんどです。
キャンセルの対応方法をまとめました。
- お持ち帰り(テイクアウト)をした店舗に直接電話をする
- 公式サイトや公式アプリのマイページからキャンセルする
もしオンライン決済などですでに代金を支払っている場合は返金の確認もする必要があります。
電話で予約(注文)の場合、当日キャンセルは既に準備が始まっている可能性があるためキャンセルできないことが多いです。
また、公式サイトや公式アプリからの予約(注文)の場合、キャンセルは60分前までとなっています。
これも各店舗によってキャンセル対応が異なるので、電話で確認することをお勧めします。
やよい軒のテイクアウトの受け取り方法2選
夕ご飯。
— てっちゃん@沖縄🐰党🌈 (@yM1ERgc429pdkLd) January 31, 2022
やよい軒の
チキン南蛮弁当
テイクアウト。 pic.twitter.com/xCrPJIjJz0
やよい軒のテイクアウトの受け取り方法は
- 店頭受け取り
- デリバリーで受け取り
こちら2つの方法があります。
1つずつ見ていきましょう。
店頭受け取り
1つ目は店頭受け取りです。
テイクアウトの予約をした際に設定した日時に店頭に行って直接商品を受け取ります。
しかし予約をしていても、混雑具合により指定した時間に受け取れない場合もあります。



大体15分~40分、多くて2時間待つなんてこともあるよ・・。
お盆とか繁忙期には混むから余裕をもって予約しよう!
デリバリーでラクラク受け取り
やよい軒はデリバリーサービスでも対応をしています。
- Uber Eats
- 出前館
このようなデリバリーサービスから予約(注文)をすることができます。
各デリバリーサービスによって対応エリアが異なる場合があるので、自分の住んでいる地域に対応しているか確認が必要です。
やよい軒でテイクアウトができる店舗情報
おはようございます☺️
— ちいたろう (@chiitaro_c) August 25, 2022
朝散歩兼ねて病院にお薬もらいに🎶
今日は暑すぎず歩きやすかった
帰りにやよい軒のカツ丼テイクアウト。
やよい軒のカツ丼好きなん🙋♀️
美味しかった!ごちそうさまでした🙏#やよい軒#朝ご飯#昼ご飯#散歩#カツ丼 pic.twitter.com/dPcVHRbceb
全国の店舗でお持ち帰り可能
全国のやよい軒店舗でテイクアウトが可能となっています。
ご自宅最寄りの店舗を公式サイトなどから確認してください。
当日予約もできて便利!
やよい軒では当日のお持ち帰り予約(注文)も可能となっています。
ただし、店舗の状況によっては受取り時間の希望が選択できない、予約を受付けないなどがある可能性があります。
年末年始など家族や親族などが集まる日時は限られていると思うので、早めに予約をすることをお勧めします。
やよい軒の営業時間を確認しよう!
やよい軒の営業時間は
- 全日:8:00~23:00
開店・閉店時間は店舗によって異なるので公式サイトから店舗検索をしてチェックすることをお勧めします。
やよい軒のテイクアウトの口コミや評判まとめ
それではやよい軒のテイクアウトの口コミを見ていきましょう。
やよい軒ってすき焼きとこもテイクアウトできるのね。妻がやたらやよい軒推しな理由がわかった気がする pic.twitter.com/sE3oSgk7lv
— Takaaki Sugiyama (@zinbe) November 24, 2021
口コミでは、妻がやたらやよい軒推しな理由が分かった気がするという声がありました。
やよい軒の味付け・ボリューム感・メニューの豊富さなどがお客さんのハートをつかんでいるのでしょうね。
やよい軒のおうち定食😄
— お耳 (@ms0301) April 26, 2024
ハンバーグとエビフライとから揚げの人気トリオ😉
ご飯はもち麦にしました😄
やよい軒のテイクアウトは、お味噌汁付きだから良いですよね✨
美味しかった✨#やよい軒#おうち定食#テイクアウト pic.twitter.com/6zKAd6MN27
そしてこちらの口コミでは、やよい軒のテイクアウトはお味噌汁付きだから良い、美味しかったという声がありました。
定食もののテイクアウトをしているところではみそ汁が別料金というところが多いですが、汁物がセットに含まれていると嬉しいですよね。
味も間違いないとのことで、こちらの方はかなり満足されたことが伝わってきます。
ご家族が集まる日やちょっと贅沢に過ごしたい日に、やよい軒のお持ち帰り(テイクアウト)を利用してみてください!



やよい軒のお持ち帰り(テイクアウト)はこれで制覇だね!











