かつはな亭持ち帰り弁当(テイクアウト)メニュー!予約方法も解説!

2025年のかつはな亭のお持ち帰り弁当(テイクアウト)メニューをまとめています。

かつはな亭では電話や公式アプリなどからお手軽にお持ち帰り(テイクアウト)注文ができるんです。

ドーナツねこさん

どんなメニューがあるのか、予約のキャンセル方法とかも知りたいなぁ。

そこで今回はかつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)をしてみたいとお考えの方に

  • お持ち帰り(テイクアウト)メニュー一覧
  • 予約方法
  • キャンセル方法
  • クーポン情報
  • 受け取り方法

など、かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)に関する情報をまとめました。

目次

【2025年】かつはな亭のお持ち帰り弁当(テイクアウト)メニュー・料金一覧!

ドーナツねこさん

2025年のかつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)メニューはこちら!

  • 一部店舗では価格が異なる場合があります。
  • 全て税込みです。

とんかつ弁当

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)の黄金豚の特撰ロースかつ弁当
引用元:かつはな亭

まずはとんかつ弁当です。

このメニューは厳選した国産豚肉など使ったとんかつを中心としたお弁当メニューです。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
黄金豚の特撰ロースかつ弁当(150g)1922円
黄金豚のロースかつ弁当(120g)1760円
海老&ヒレとチーズチキンかつ弁当1717円
チキン南蛮弁当1501円
縁起かつぎの勝ぞう弁当1058円
ヒレかつ弁当(上)<4枚>1717円
ヒレかつ弁当(中)<3枚>1468円
はなこ弁当 ※1058円
海老フライ弁当1609円
海老&ヒレかつ弁当1717円
黄金豚のロースかつ(120g)&海老フライ弁当1976円
黄金豚のわらじかつ弁当(220g)2354円
チキンかつ弁当1263円
から揚げ弁当1296円
黄金豚の厚切りロースかつ弁当(200g)2246円
三元豚ロースかつカレー弁当1501円
ヒレ&チーズチキンかつ弁当1609円
とろ~りチーズの重ねかつ弁当1717円
よくばりミックスかつ弁当2041円
三元豚ロースかつ弁当1393円
親子丼弁当1177円
三元豚ロースタレかつ丼弁当1328円
お子様弁当(おもちゃ付)734円

となっています。

縁起かつぎの勝ぞう弁当は、

  • 三元豚ロースかつ(90g)
  • ヒレかつ

の2種類の豚の部位が一度に楽しめる内容になっています。

はなこ弁当は、

  • ヒレかつ
  • チキンかつ
  • 海老フライ

の豚・鶏・海老の3つの揚げ物が一度に楽しめる内容になっています。

スポンサーリンク

一品料理

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)の一品料理一覧
引用元:かつはな亭

一品料理は汁物からもう少し食べたいなという時に便利な少量の揚げ物が揃っています。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
豚汁248円
赤出汁味噌汁194円
一品チーズチキンかつ464円
一品ひれかつ313円
一品から揚げ(2個)313円
一品メンチかつ378円
一品海老フライ(タルタルソース付き)345円

となっています。

汁物や「もう少し食べたいな」を叶えてくれる一品揚げ物が何種類も揃っているのはうれしいですね!

メンチかつはお弁当に入っていないので、追加したくなりそうです。

オードブル・パーティープレート

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)のオードブル一覧
引用元:かつはな亭

オードブル・パーティープレートはロースかつをメインにさまざまな揚げ物がセットになったプレートが揃っています。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
スペシャルプレート6372円
まんぷくプレート5616円
パーティープレート4860円

となっています。

スペシャルプレートは、

  • ロースかつ(110g)×2枚
  • チキンかつ(120g)
  • メンチかつ(2個)
  • 海老フライ(5本)
  • コロッケ(5個)
  • フライドポテト
  • から揚げ(8個)
  • ヒレかつ(3枚)

のセットで、食べ盛りが数人いても十分に満足がいく内容になっています。

まんぷくプレートは、

  • ロースかつ(110g)×2枚
  • コロッケ(4個)
  • 海老フライ(4本)
  • ヒレかつ(4枚)
  • から揚げ(6個)
  • フライドポテト
  • チキンかつ(120g)

のセットになっています。

スペシャルプレートは、

  • ロースかつ(110g)×1枚
  • チキンかつ(120g)
  • から揚げ(5個)
  • 海老フライ(3本)
  • コロッケ(3個)
  • フライドポテト
  • ヒレかつ(3枚)
  • いかげそ

のセットで、お弁当にも一品料理にも入っていない“いかげそ”が入っています

メニューに載っているオードブル・パーティーメニューは以上ですが、予算に応じて作ってくれるとのこと。

店頭や電話などで、お持ち帰り(テイクアウト)を希望する店舗に確認してみてください。

スポンサーリンク

ソース・ドレッシング

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)で追加できるソースとタルタルソース
引用元:かつはな亭

ソース・ドレッシングの料金は税込みで

商品名料金(税込み)
ソース54円
ドレッシング54円
タルタルソース54円

となっています。

一品料理は、一品海老フライ以外はソースが付いていないので必要な方はこちらを追加してください。

一品海老フライにはタルタルソースが付いてきますが、追いタルタルをしたい方もこちらが必要となります。

スポンサーリンク

かつはな亭のおすすめお持ち帰りメニュー3選

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)メニューでおすすめなのは

  • 黄金豚の特撰ロースかつ弁当
  • 縁起かつぎの勝ぞう弁当
  • ヒレかつ弁当

の3選です。

それぞれのメニューの口コミを見ていきましょう。

黄金豚の特撰ロースかつ弁当の口コミでは全然ジューシーさが違うという声が上がっていました。

こだわりの黄金豚を使っているので、脂身の美味しさや肉の質が良いという理由から人気のようですね。

国産豚なので安心して食べられるという点も、看板メニューであり人気メニューである理由なのかもしれません。

投稿はイートインなので定食として提供されていますが、お持ち帰り(テイクアウト)ではお味噌汁は付いてきませんのでご注意ください。

縁起かつぎの勝ぞう弁当の口コミでは勝ぞう弁当に癒されるという声がありました。

減量中に突如食べたくなるとんかつ。

勝ぞう弁当は、ヒレかつとロースかつが90gの内容になっているので脂質摂取の点から罪悪感が少し軽減されるのかもしれません。

脂身が多いのがあまり得意ではないけど少しだけ食べたいという方にも、おすすめのお弁当です。

ヒレかつ弁当安定の美味しさという声が上がっていました。

火を通し過ぎると硬くなりがちなヒレですが、安定して美味しいということは硬くならない絶妙な加減で安定的に作られていることが伝わってきますね。

その他にもはなこ弁当一品料理のメンチかつなども美味しいと言った口コミもあったので、色んなメニューを試してみたいですね。

スポンサーリンク

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)ケースは無料!

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)用のケースは無料となっています。

ケースや袋代を気にせずに注文できるのはいいですよね。

スポンサーリンク

かつはな亭お持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法2選

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法は

  • 電話予約(注文)
  • 店頭で予約(注文)

こちらの2つの方法があります。

電話予約(注文)

かつはな亭では電話予約(注文)をしていくことが出来ます。

かつはな亭公式サイトから受け取り希望のお店の電話番号を確認し、電話予約(注文)が出来ます。

スポンサーリンク

店頭で予約(注文)

かつはな亭では店頭でお持ち帰りの予約(注文)をすることが出来ます。

しかし店頭予約(注文)した場合は受け取るのに時間が掛かる可能性があります。

予約注文をする場合は時間の余裕を見て行いましょう。

ドーナツねこさん

ちなみに予約するときに使えるクーポンとかあるのかな?

スポンサーリンク

かつはな亭お持ち帰り(テイクアウト)でお得に使えるクーポン情報!

かつはな亭のグループ公式アプリの特典紹介
引用元:かつはな亭

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)ではかつはな亭公式アプリでクーポンが配信されています。

かつはな亭の公式アプリはRDCグループ公式アプリとして、GooglePlayAppStoreからダウンロードできます。

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)で今使えるクーポン一覧はこちらです。

内容割引/特典
入会特典お会計10%OFF
アプリ配信クーポン詳細は調査中

このアプリではポイントを貯めることができますが、RDCグループにはがってん寿司などもありグループ共通のポイントとして貯めることができます。

また、かつはな亭には公式アプリの他に公式LINEもあります。

公式LINEでも不定期にクーポンが配信されているので、お持ち帰り(テイクアウト)で使えないとしてもお友達登録をしてチェックしておくと、よりお得になるかもしれません。

ドーナツねこさん

クーポンを活用してお得にお持ち帰り(テイクアウト)を楽しみたいね!

スポンサーリンク

かつはな亭お持ち帰り(テイクアウト)のキャンセル方法

かつはな亭の店舗外観
引用元:かつはな亭

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)予約のキャンセルは可能なことがほとんどです。

キャンセルの対応方法をまとめました。

  • お持ち帰り(テイクアウト)をした店舗に直接電話をする
  • 電話で注文日時、受け取り日時、自分の名前または注文番号などを伝え、「キャンセル希望」の旨を伝える
  • 返金などの確認も行う
  • キャンセルが無事に確定したか確認して終える

結論キャンセル方法は、予約した店舗に直接電話をしてキャンセル手続きを行います。

しかし当日キャンセルは既に準備が始まっている可能性があるため、キャンセルできないことが多いです。

これも各店舗によってキャンセル対応が異なるので、電話で確認することをお勧めします。

スポンサーリンク

かつはな亭お持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法2選

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法は

  • 店頭受け取り
  • デリバリーで受け取り

こちら2つの方法があります。

1つずつ見ていきましょう。

店頭受け取り       

1つ目は店頭受け取りです。

お持ち帰り(テイクアウト)の予約をした際に設定した日時に店頭に行って直接商品を受け取ります。

しかし予約をしていても、混雑具合により指定した時間に受け取れない場合もあります。

ドーナツねこさん

大体15分~40分、多くて2時間待つなんてこともあるよ・・。
お盆とか繁忙期には混むから余裕をもって予約しよう!

スポンサーリンク

デリバリーでラクラク受け取り

かつはな亭はデリバリーサービスでも対応をしています。

  • Uber Eats
  • 出前館

このようなデリバリーサービスから予約(注文)をすることができます。

各デリバリーサービスによって対応エリアが異なる場合があるので、自分の住んでいる地域に対応しているか確認が必要です。

かつはな亭でお持ち帰り(テイクアウト)ができる店舗情報


全国の店舗でお持ち帰り可能

全国のかつはな亭店舗でお持ち帰り(テイクアウト)が可能となっています。

ご自宅最寄りの店舗を公式サイトなどから確認してください。

スポンサーリンク

当日予約もできて便利!

かつはな亭では当日のお持ち帰り予約(注文)も可能となっています。

しかし予約(注文)可能時間の指定は特にありませんでした。

しかし、以下の注意点があります。

年末年始などの大型連休では営業時間や予約の受付け可能時間が変更になる可能性があるので、早めに予約をすることをお勧めします。

詳しくは、お持ち帰り(テイクアウト)を希望する店舗にお問い合わせください。

かつはな亭の営業時間を確認しよう!

かつはな亭の営業時間は

  • 全日:11:00~21:30(L.O21:00)

開店・閉店時間は店舗によって異なるので公式サイトでチェックすることをお勧めします。

かつはな亭お持ち帰り(テイクアウト)の口コミや評判まとめ

それではかつはな亭お持ち帰り(テイクアウト)の口コミを見ていきましょう。

おうちでもサックサク衣で美味しいという口コミがありました。

お持ち帰り(テイクアウト)してもサクサク食感が失われていないのは、生パン粉ならではなのかもしれませんね。

海老フライが大きく、チーズメンチも美味しかったという口コミもありました。

こちらの方はオードブルをお持ち帰り(テイクアウト)されています。

揚げ物など油ものを敬遠しがちなご高齢の方でも買ってしまうというのは、口に入れたときに脂っぽさを感じることが少ないからなのかもしれません。

ご高齢の方は健康維持のためにある程度のカロリー摂取が必要なので、そんな時のお助けおかずとしても利用したいですね。

ご家族が集まる日やちょっと贅沢に過ごしたい日に、かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)を利用してみてください!

ドーナツねこさん

かつはな亭のお持ち帰り(テイクアウト)はこれで制覇だね!

目次