2025年のココイチのお持ち帰り(テイクアウト)メニューをまとめています。
ココイチでは電話や公式アプリなどからお手軽にお持ち帰り(テイクアウト)注文ができるんです。
ドーナツねこさんどんなメニューがあるのか、予約のキャンセル方法とかも知りたいなぁ。
そこで今回はココイチのお持ち帰り(テイクアウト)をしてみたいとお考えの方に
- お持ち帰り(テイクアウト)メニュー一覧
- 単品メニュー一覧
- 予約方法
- キャンセル方法
- クーポン情報
- 受け取り方法
などココイチのお持ち帰り(テイクアウト)に関する情報をまとめました。
【2025年】ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)メニュー・料金一覧!



2025年のココイチのお持ち帰り(テイクアウト)メニューはこちら!
- 一部店舗では価格が異なる場合があります。
- 全て税込みです。
カレー
ココイチのカレーはお好みの量、辛さ、トッピングが選べて自由自在❗
— カレーハウスCoCo壱番屋公式(ココイチ) (@curryichibanya) October 11, 2025
家族や友達との利用もおすすめです✨
もちろんおひとり様でのご利用も大歓迎♪ pic.twitter.com/myuIXRtsWT
まずは「カレー」です。
ポークやビーフなどの定番に加え、カツやハンバーグ、野菜・魚介・低糖質・アレルギー対応などバリエーションが豊富です。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| チキンにこみ カレー | 988円 |
| フライドチキン(5個)カレー | 1,005円 |
| 豚しゃぶ カレー | 1,036円 |
| メンチカツカレー | 1,026円 |
| ハンバーグ(2個)カレー | 1,030円 |
| フィッシュフライ(2本)カレー | 938円 |
| エビあさりカレー | 912円 |
| ポークカレー | 737円 |
| ビーフカレー | 848円 |
| ココイチベジカレー | 912円 |
| ソーセージ(4本)カレー | 1,048円 |
| チキンカツカレー | 1,048円 |
| パリパリチキンカレー | 1,048円 |
| ロースカツカレー | 1,052円 |
| なす(6個)カレー | 880円 |
| やさいカレー | 972円 |
| ほうれん草カレー | 952円 |
| スクランブルエッグカレー | 920円 |
| きのこカレー | 942円 |
| クリームコロッケ(カニ入り)(2個)カレー | 942円 |
| 納豆カレー | 867円 |
| チーズカレー | 964円 |
| たっぷりあさりカレー | 912円 |
| イカカレー | 964円 |
| エビにこみカレー | 964円 |
| 海の幸カレー | 1,070円 |
| 低糖質カレー | 779円 |
| 特定原材料を使用していないカレー | 464円 |
| ハヤシライス(※カレーではありません) | 950円 |
となっています。
- 特定原材料を使用していないカレーには卵、乳、小麦、そば、落花生(ピーナッツ)、えび、かにを含む特定原材料は使用していません。
- 特定原材料を使用していないカレーは消費者庁許可の特別用途食品(病者用食)ではありません。
豊富なメニューにトッピングや辛さ、量も自由に選べるから、自分好みのカレーが楽しめていいですね。
サラダ


「サラダ」は定番のサラダからソーセージサラダやフライドチキンサラダなど変わり種もあります。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| ヤサイサラダ | 単品:251円 セット:211円 |
| タマゴサラダ | 単品:371円 セット:331円 |
| ツナサラダ | 単品:389円 セット:349円 |
| ポテトサラダ | 単品:342円 セット:302円 |
| コーンサラダ | 単品:342円 セット:302円 |
| ソーセージ(2本)サラダ | 単品:425円 セット:385円 |
| イカサラダ | 単品:383円 セット:343円 |
| フライドチキン(3個)サラダ | 単品:434円 セット:394円 |
| シーザーサラダ | 単品:296円 セット:256円 |
となっています。
サラダはオリジナルドレッシングとごまドレッシングから選べ、シーザーサラダには専用のシーザードレッシングが付いてきます。
セットにするとさらにお得になるうえ、サラダを加えることにより彩りと栄養どちらもバランスが取れますね。
お子さまカレー


お子さまカレーは小学生以下を対象としたメニューで、1歳児向けのお子さま用のメニューもあります。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| お子さまカレー ハンバーグ | 456円 |
| お子さまカレー フライドチキン | 456円 |
| お子さまカレー ハンバーグ&フライドチキン | 550円 |
| お子さまカレー クリームコロッケ(カニ入り)&フライドチキン | 550円 |
| ミニお子さまカレー | 352円 |
| ミニお子さまナンカレー | 352円 |
| 1歳からのやさしい野菜カレー | 210円 |
となっています。
- カレーソースは甘口ポークソースのみでソースの変更はできません。
- 「甘口ポークソース」と「とろ~り甘くなるソース」には、はちみつを使用しています。
- お菓子またはカプセルトイ(1回)が付いています。
- カプセルトイが無い店舗はお菓子を渡しています。
1歳から楽しめるカレーがあるのは助かりますし、デザートのゼリーやドリンクも付いているのは嬉しいですね。
サイドメニュー


「サイドメニュー」はデザートやポテトフライなどの揚げ物も充実に揃っています。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| 濃厚バニラアイスクリーム | 350 円 |
| ココイチバラエティボックスA | 1,192 円 |
| ココイチバラエティボックスB | 1,217 円 |
| ココイチバラエティボックスC | 700 円 |
| CoCodeチキン | 298 円 |
| らっきょう | 50 円 |
| ナン | 296 円 |
| フライドポテト | 172円 |
| フライドポテト(大盛) | 344 円 |
| ココロッケ | 158 円 |
| ハリケーンポテト | 211 円 |
| ライス(150g) | 161 円 |
| 関西(一部店舗)限定 生タマゴ | 100円 |
生タマゴは関西の一部限定店舗となります。
ココイチはルーのみでも持ち帰り(テイクアウト)ができる!



家でご飯だけ用意して、ルーだけ持ち帰るのもいいよね!



その方が節約にもなるよね!
それではどのカレールーが持ち帰り(テイクアウト)ができるのか見ていきましょう!
ココイチ│ルーのみメニュー4選
ココイチで持ち帰れる「ルーのみ」のメニューはこの4選です。
| 商品名 | 価格(税込み) |
|---|---|
| ボークソース(1人前) | 436円 |
| 甘口ポークソース(1人前) | 436円 |
| ビーフソース(1人前) | 520円 |
| ココイチベジソース(1人前) | 494円 |
この他にもルーを追加できる追加ソースというメニューもあります。
追加ソースはお玉一杯分のソース量で、価格は各ソース共に税込み167円です。
追加ソース自体に肉や具材は入っていません。



子どもと分ける時や、もう少し量多めにしたい時は便利だよね!
ココイチのカレーをより安くお得に楽しみたいという方にはルーのみの持ち帰り(テイクアウト)がおすすめです。
ココイチのおすすめお持ち帰りメニュー3選
ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)メニューでおすすめなのは
- ポークカレー
- チキンカツカレー
- ルー単品
の3選です。
それぞれのメニューの口コミを見ていきましょう。
今日のランチはココイチのテイクアウト
— nikuzuki (@oniku029029029) September 27, 2025
ポークカレー弁当の3辛、ご飯量300g
トッピングは、ハーフシリーズで
ハーフチーズとハーフほうれん草、この組み合わせはココイチでの鉄板トッピング
ハーフフライドチキン(3個)、クリスピータイプのサクサクの衣で美味しい😋 pic.twitter.com/H45IhdtiHH
ポークカレーの口コミでは3辛にトッピングのハーフシリーズでチーズとほうれん草を追加が鉄板という声が上がっていました。
ポークカレーはココイチのベースソースなので、カスタマイズのし易さという理由から人気のようですね。
トッピング次第で味の変化を楽しめるのは魅力的ですし、鉄板の組み合わせがあるのもファンが多い証拠ですね。
今日の #晩ごはん
— えのちゃん (@kFUnFTOJ0x64993) August 30, 2025
ココイチでテイクアウトしたチキンカツカレー/ごはん半分
もうね、疲れちゃって、帰りに買って帰ったの#テイクアウト #ココイチ #カレー pic.twitter.com/94tbdVhMEj
チキンカツカレーの口コミでは疲れてしまったので帰りにココイチでテイクアウトしたという声がありました。
疲れた時こそ、ガッツリメニューでお腹も心も満たしたくなりますよね。
こちら、カレーチャハーンですぅ💁
— Giga* (@gigaterara) October 25, 2025
ルーはココイチでルーだけテイクアウトしてきました🍛 #KOKO5周年 pic.twitter.com/raYs1QK5Ou
ルー単品でカレーチャーハンにされたという声が上がっていました。
ルーだけテイクアウトされて、ご自宅で主食やトッピングで自分好みに仕上げられるということで人気のようですね。
その他にも期間限定メニューやハヤシライスなども美味しいと言った口コミもあったので、色んなメニューを試してみたいですね。
ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)ケースは無料!
ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)用のケースは無料となっています。
ケースや袋代を気にせずに注文できるのはいいですよね。
ココイチお持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法3選
今日はたくさん本を読みたいので
— ひろぴー (@hiropy_books) November 2, 2025
テイクアウト、CoCo壱 ココイチ
ポークカレー400g
パリパリチキン、旨辛にんにく、
らっきょう
最高🍛#読書 #読書垢 #本好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/cYS8gzLssY
ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法は
- 公式サイトやアプリから予約(注文)
- 電話予約(注文)
- 店頭で予約(注文)
こちらの3つの方法があります。
公式サイトやアプリから予約(注文)
公式サイトやアプリから予約(注文)を進めていく方法はこちらです。
- 公式サイトへログイン(アプリをダウンロードし会員登録を行う)
- ログインし【マイショップ(受け取る店舗)】を選択する
- お持ち帰りのメニューを選択する
- 希望の受け取り日時を選択し予約を完了させる
順番に項目を選択していけば簡単に予約(注文)することができるのでお勧めです。
電話予約(注文)
ココイチ公式サイトから受け取り希望のお店の電話番号を確認し、電話予約(注文)が出来ます。
店頭で予約(注文)
ココイチでは店頭でお持ち帰りの予約(注文)をすることが出来ます。
しかし店頭予約(注文)した場合は受け取るのに時間が掛かる可能性があります。
予約注文をする場合は時間の余裕を見て行いましょう。



ちなみに予約するときに使えるクーポンとかあるのかな?
ココイチお持ち帰り(テイクアウト)でお得に使えるクーポン情報!
ココイチアプリで11月のクーポン配信中📱
— カレーハウスCoCo壱番屋公式(ココイチ) (@curryichibanya) November 1, 2025
アプリからクーポンをGETしてぜひ使用してね!
※クーポンの使用に関する注意事項はクーポン画面をご確認ください。 pic.twitter.com/uzOJnbtq4e
ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)で今使えるクーポン一覧はこちらです。
| 内容 | 割引/特典 |
|---|---|
| 公式アプリ | 毎月クーポン配信 |
| ココイチ公式X | 不定期にてキャンペーン実施 |
公式アプリでは毎月内容が変わりますが、クーポンが配信されています。
また過去にはアプリ限定のスクラッチキャンペーンなども実施されていたので、公式アプリの利用はお勧めです。
公式Xでは、不定期にフォロー&リポストで抽選でお食事券が当たるなどのキャンペーンを行ってます。
クーポンを利用する際には、他のクーポンとの併用は不可なので、ご注意ください。



クーポンを活用してお得にお持ち帰り(テイクアウト)を楽しみたいね!
ココイチお持ち帰り(テイクアウト)のキャンセル方法
ロースカツカレー2辛400g+チーズ食べてきました!
— カレーハウスCoCo壱番屋公式(ココイチ) (@curryichibanya) September 19, 2025
2辛が程よくロースカツ×チーズの王道の組み合わせは美味いに決まっています😍
ご馳走様でした!
皆さんも試してみてね✨ https://t.co/evgo8fp3Rs pic.twitter.com/auILaCRivp
ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)予約のキャンセルは可能なことがほとんどです。
キャンセルの対応方法をまとめました。
- お持ち帰り(テイクアウト)をした店舗に直接電話をする
- 電話で注文日時、受け取り日時、自分の名前または注文番号などを伝え、「キャンセル希望」の旨を伝える
- 返金などの確認も行う
- キャンセルが無事に確定したか確認して終える
もしオンライン決済などですでに代金を支払っている場合は返金の確認もする必要があります。
しかし当日キャンセルは既に準備が始まっている可能性があるため、キャンセルできないことが多いです。
これも各店舗によってキャンセル対応が異なるので、電話で確認することをお勧めします。
ココイチお持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法2選
ろしゃおリバイバル帰宅からの晩飯
— ぐら (@Gra_Aimerlove) November 6, 2025
さすがに作れる時間じゃないのでスーパー惣菜と冷食とテイクアウト
メインはちょっと甘いもの食べたかったのでココイチのハヤシライス(5辛)
あまい!(からい)
うまい! pic.twitter.com/shgBOQ11Ed
ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法は
- 店頭受け取り
- デリバリーで受け取り
こちら2つの方法があります。
1つずつ見ていきましょう。
店頭受け取り
1つ目は店頭受け取りです。
お持ち帰り(テイクアウト)の予約をした際に設定した日時に店頭に行って直接商品を受け取ります。
しかし予約をしていても、混雑具合により指定した時間に受け取れない場合もあります。



お盆とか繁忙期には混むから余裕をもって予約しよう!
デリバリーでラクラク受け取り
ココイチはデリバリーサービスでも対応をしています。
- Uber Eats
- 出前館
- Wolt Drive
- menu
- Rocket Now
このようなデリバリーサービスから予約(注文)をすることができます。
各デリバリーサービスによって対応エリアが異なる場合があるので、自分の住んでいる地域に対応しているか確認が必要です。
ココイチでお持ち帰り(テイクアウト)ができる店舗情報
ココイチ(テイクアウト) pic.twitter.com/VtGKsVLWQU
— ミ (@yametageteyooo) September 25, 2025
全国の店舗でお持ち帰り可能
全国のココイチ店舗でお持ち帰り(テイクアウト)が可能となっています。
ご自宅最寄りの店舗を公式サイトなどから確認してください。
当日予約もできて便利!
ココイチでは当日のお持ち帰り予約(注文)も可能となっています。
そして以下にて当日予約の注意点があります。
- アプリで受付停止になっている場合には、注文受付が出来ない状況となっています。
年末年始など家族や親族などが集まる日時は限られていると思うので、早めに予約をすることをお勧めします。
ココイチの営業時間を確認しよう!
ココイチの営業時間は
全日:11時~23時
開店・閉店時間は店舗によって異なり、荒川区南千住駅前店では7時に開店し、翌朝の5時まで営業しております。
公式サイトでチェックすることをお勧めします。
ココイチお持ち帰り(テイクアウト)の口コミや評判まとめ
それではココイチお持ち帰り(テイクアウト)の口コミを見ていきましょう。
子供がカレー食べたいというので、病院帰りにココイチでテイクアウト。自分は安定の20辛でいきます。マジ最強の辛さでたまらん。汗も止まらん。#ココイチ #CoCo壱番屋 #激辛グルメ pic.twitter.com/mggXbWEU2F
— ゆきま (@yukima19920810) September 29, 2025
お子さまがカレー食べたいとの事でテイクアウトし、自身の分は20辛で注文して汗が止まらない。という口コミがありました。
子供が好きなカレーを気軽にテイクアウトできるのは親としては助かりますね。
家族と意気込んで行ったけど、残念ながらコラボメニュー終了してた…!😅
— nina (@nina_login) October 4, 2025
でもせっかくなので、普通のメニューをテイクアウト🍛
何十年振りかのココイチ。気になってたパリパリチキン、食べ応えがあって美味しかった😋 pic.twitter.com/me4x2rVPam
何十年振りにココイチに訪れ、気になっていたパリパリチキンが食べ応えあって美味しかったという口コミもありました。
何十年経っても変わらない美味しさが楽しめるのはココイチの魅力の1つですね。
ご家族が集まる日やちょっと贅沢に過ごしたい日に、ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)を利用してみてください!



ココイチのお持ち帰り(テイクアウト)はこれで制覇だね!









