とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰りメニュー!クーポンや予約方法も!

2025年のとんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)メニューをまとめています。

とんかつ新宿さぼてんでは電話や公式アプリなどからお手軽にお持ち帰り(テイクアウト)注文ができるんです。

ドーナツねこさん

どんなメニューがあるのか、予約方法とかも知りたいなぁ。

そこで今回はとんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)をしてみたいとお考えの方に

  • お持ち帰り(テイクアウト)メニュー一覧
  • 単品メニュー一覧
  • 予約方法
  • キャンセル方法
  • クーポン情報
  • 受け取り方法

など、とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)に関する情報をまとめました。

目次

【2025年】とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)メニュー・料金一覧!

ドーナツねこさん

2025年のとんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)メニューはこちら!

  • 一部店舗では価格が異なる場合があります。
  • 全て税込みです。
  • 店舗によって取り扱いのない商品もあります。

お弁当  

SaboREDロースかつ弁当の画像
引用元:とんかつ新宿さぼてん

まずは「お弁当」です。

このメニューはかつがメインの定番のお弁当です。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
SaboREDロースかつ弁当(100g) ※店舗限定1100円
SaboREDロースかつ弁当(150g) ※店舗限定1415円
熟成三元麦豚上ロースかつ弁当 ※店舗限定1090円
22層のやわらかロース重ねかつ弁当 ※店舗限定1100円
特撰やわらかヒレかつ弁当1100円
特撰ヒレ・海老弁当1325円
さぼてん弁当1210円
シーフード弁当1125円
ミックス弁当1100円
ひとくちヒレかつ弁当810円
ヒレ・唐揚げ弁当849円
デラックス弁当1429円

となっています。

揚げたてのかつが入ったボリューム満点のお弁当です。

デラックス弁当を注文する際には事前に店舗へのお問い合わせが必要です。

スポンサーリンク

お惣菜 

 健美豚メンチかつの画像
引用元:とんかつ新宿さぼてん

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
SaboREDロースかつ(100g)  ※店舗限定690円
SaboREDロースかつ(150g) ※店舗限定1108円
熟成三元麦豚上ロースかつ ※店舗限定680円
22層のやわらかロース重ねかつ ※店舗限定690円
特撰やわらかヒレかつ690円
大海老フライ ※店舗限定535円
海老フライ325円
健美豚メンチかつ295円
ひとくちヒレかつ216円
カニクリームコロッケ230円
イカフライ245円
北海道コロッケ180円
生姜醤油の唐揚げ(1ケ)95円
生姜醤油の唐揚げ(5ケ)425円

となっています。

忙しい日の主役のおかずとしてはもちろんのこと、1個から購入できるので気軽に買うことができます。

丼・カレー 

ロースかつカレーの画像
引用元:とんかつ新宿さぼてん

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
ロースかつ丼980円
ヒレかつ丼830円
海老・ヒレ丼950円
ロースかつカレー弁当1100円
ヒレかつカレー弁当950円

となっています。

出汁を吸ったかつと、卵が相性のいいかつ丼はボリューム満点でしっかりと満足のできる一品です。

スポンサーリンク

かつサンド

チーズミルフィーユかつサンドの画像
引用元:とんかつ新宿さぼてん

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
ヒレかつサンド650円
チーズミルフィーユかつサンド650円
エビかつサンド650円
ミックスかつサンド650円
ミニヒレかつサンド390円
ミニチーズミルフィーユかつサンド390円
ミニエビかつサンド390円

となっています。

手軽に食べられるカツサンドは、小腹が空いたときや移動中の軽食にもぴったりです。

オードブル 

さぼてんオードブルの画像
引用元:とんかつ新宿さぼてん

オードブルには子どもから大人まで楽しめる様々な揚げ物が入っています。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
スペシャルオードブル【5~6人前】4650円
バラエティオードブル【3~4人前】3520円
さぼてんオードブル【3~4人前】2750円

となっています。

スペシャルオードブルの内容は、

  • 特撰やわらかヒレかつ(1枚)
  • 熟成三元麦豚ロースかつ(1枚)
  • 海老フライ(5本)
  • 北海道コロッケ(2ケ)
  • カニクリームコロッケ(2ケ)
  • 生姜醤油の唐揚げ(5ケ)
  • 皮付きポテト
  • 選べるかつサンド(6切)

となっており、大人数の集まりにおすすめです。

バラエティオードブルは、

  • 熟成三元麦豚ロースかつ(1枚)
  • 海老フライ(4本)
  • ひとくちヒレかつ(3ケ)
  • 生姜醤油の唐揚げ(4ケ)
  • 皮付きポテト
  • 選べるかつサンド(6切)

となっており、パーティーにもピッタリのメニューです。

さぼてんオードブルは、

  • 熟成三元豚ロースかつ(1枚)
  • 海老フライ(3本)
  • カニクリームコロッケ(3ケ)
  • 生姜醤油の唐揚げ(4ケ)
  • 皮付きポテト
  • キャベツ

となっており、人気の定番商品を一通り楽しみたい方におすすめです。

オードブルは前日までの予約でなんと10%引きになります。

スポンサーリンク

ソース他

さぼてんカレーソースの画像
引用元:とんかつ新宿さぼてん

ソースやその他人気のカレーやとん汁などは、さぼてんオリジナル商品も購入できます。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
管理栄養士監修とんかつ専門店のスパイスカレー380円
SaboREDたっぷりキーマカレー380円
8種具材と信州味噌三元麦豚のとん汁380円
国産野菜と三元麦豚ほっくり美味しい肉じゃが380円
さぼてんカレーソース(3袋入り)860円
キャベツミックス120円
富良野産とんかつソース450円
胡麻ドレッシング480円
ゆずドレッシング450円
ミニソース30円
からし5円
タルタルソース30円
おろしポン酢50円
とんかつのために煎れた烏龍茶(500ml)120円
しじみ汁150円

となっています。

ソースやドレッシング、烏龍茶など、とんかつに合わせた商品になっています。

とんかつ新宿さぼてんお持ち帰り

スポンサーリンク

とんかつ新宿さぼてんのおすすめお持ち帰りメニュー3選

とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)メニューでおすすめなのは

  • 熟成三元麦豚上ロースかつ弁当
  • ロースかつカレー弁当
  • ロースかつ丼

の3選です。

それぞれのメニューの口コミを見ていきましょう。

熟成三元麦豚上ロースかつ弁当の口コミではやわらかいロースかつが大量で1000円程度で満足という声が上がっていました。

じっくりと熟成されたロース肉はとても柔らかく、お店でも大人気の商品が自宅でも食べられるのは嬉しいですね!

こちらは店舗限定の商品なので詳細は店舗にお問合せください。

ロースかつカレー弁当の口コミでは濃厚カレーソースとジューシーなロースかつが最高すぎるという声がありました。

スパイシーなルーと、かつのジューシーさが合わさって満足感も高いようです。

かつも2種類選べるので好みや気分によって選べるのも最高ですね。

ロースかつ丼もとんかつ専門店のこだわりが感じられるクオリティという声が上がっていました。

たっぷりの出汁を染み込んだかつがふわふわの玉子でとじられており、定番ながらも一級品で人気商品のようです。

その他にも北海道コロッケやメンチかつなども美味しいと言った口コミもあったので、色んなメニューを試してみたいですね。

スポンサーリンク

とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)ケースは無料!

とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)用のケースは無料となっています。

ケースや袋代を気にせずに注文できるのはいいですよね。

スポンサーリンク

とんかつ新宿さぼてんお持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法2選

とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法は

  • 電話予約(注文)
  • 店頭で予約(注文)

こちらの2つの方法があります。

電話予約(注文)

とんかつ新宿さぼてんでは電話予約(注文)をしていくことが出来ます。

とんかつ新宿さぼてん公式サイトから受け取り希望のお店の電話番号を確認し、電話予約(注文)が出来ます。

スポンサーリンク

店頭で予約(注文)

とんかつ新宿さぼてんでは店頭でお持ち帰りの予約(注文)をすることが出来ます。

しかし店頭予約(注文)した場合は受け取るのに時間が掛かる可能性があります。

予約注文をする場合は時間の余裕を見て行いましょう。

ドーナツねこさん

ちなみに予約するときに使えるクーポンとかあるのかな?

スポンサーリンク

とんかつ新宿さぼてんお持ち帰り(テイクアウト)でお得に使えるクーポン情報!

とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)ではさぼてん公式アプリでクーポンが配信されています。

とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)で今使えるクーポン一覧はこちらです。

内容割引/特典
祝・10万ダウンロード記念クーポンさぼてんグループ全店で使用できる100円引き
テイクアウト店舗 限定クーポン①ブラックペッパーチーズ巻きかつのお弁当  50円引き
テイクアウト店舗 限定クーポン②特選やわらかヒレかつ弁当 50円引き
テイクアウト店舗 限定クーポン③ひとくちヒレカツ(1ケ) 無料券
テイクアウト店舗 限定クーポン④北海道コロッケ(1ケ) 無料券
テイクアウト店舗 限定クーポン⑤お弁当 50円引き

アプリ限定のクーポンのほか、現在は新規会員登録をすると100ポイントがもらえます。

1ポイント=1円として使えるため、かなりお得にお買い物できます。

ただし、特典やクーポンは予告なく変更や中止になる可能性もあるため、詳細はご確認ください。

さぼてん公式アプリは、GooglePlayAppStoreからダウンロードできます。

ドーナツねこさん

クーポンを活用してお得にお持ち帰り(テイクアウト)を楽しみたいね!

スポンサーリンク

とんかつ新宿さぼてんお持ち帰り(テイクアウト)のキャンセル方法

とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)予約のキャンセルは可能なことがほとんどです。

キャンセルの対応方法をまとめました。

  • お持ち帰り(テイクアウト)をした店舗に直接電話をする
  • 電話で注文日時、受け取り日時、自分の名前または注文番号などを伝え、「キャンセル希望」の旨を伝える
  • 返金などの確認も行う
  • キャンセルが無事に確定したか確認して終える

結論キャンセル方法はアプリ上での操作は出来ず、予約した店舗に直接電話をしてキャンセル手続きを行います。

もしオンライン決済などですでに代金を支払っている場合は返金の確認もする必要があります。

しかし当日キャンセルは既に準備が始まっている可能性があるため、キャンセルできないことが多いです。

これも各店舗によってキャンセル対応が異なるので、電話で確認することをお勧めします。

スポンサーリンク

とんかつ新宿さぼてんお持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法2選

とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法は

  • 店頭受け取り
  • デリバリーで受け取り

こちら2つの方法があります。

1つずつ見ていきましょう。

店頭受け取り       

1つ目は店頭受け取りです。

お持ち帰り(テイクアウト)の予約をした際に設定した日時に店頭に行って直接商品を受け取ります。

しかし予約をしていても、混雑具合により指定した時間に受け取れない場合もあります。

ドーナツねこさん

お盆とか繁忙期には混むから余裕をもって予約しよう!

スポンサーリンク

デリバリーでラクラク受け取り

とんかつ新宿さぼてんはデリバリーサービスでも対応をしています。

  • Uber Eats
  • 出前館
  • Wolt Drive
  • menu

このようなデリバリーサービスから予約(注文)をすることができます。

各デリバリーサービスによって対応エリアが異なる場合があるので、自分の住んでいる地域に対応しているか確認が必要です。

とんかつ新宿さぼてんでお持ち帰り(テイクアウト)ができる店舗情報


全国の店舗でお持ち帰り可能

全国のとんかつ新宿さぼてん店舗でお持ち帰り(テイクアウト)が可能となっています。

ご自宅最寄りの店舗を公式サイトなどから確認してください。

スポンサーリンク

当日予約もできて便利!

とんかつ新宿さぼてんでは当日のお持ち帰り予約(注文)も可能となっています。

しかし予約(注文)可能時間は店舗によって異なるので、希望する店舗にお問い合わせください。

そして以下にて当日予約の注意点があります。

  • 年末年始などの大型連休やショッピングモール内の店舗では、営業時間等が変更になる可能性があるため、お近くの店舗までお問合せください。

年末年始など家族や親族などが集まる日時は限られていると思うので、早めに予約をすることをお勧めします。

とんかつ新宿さぼてんの営業時間を確認しよう!

とんかつ新宿さぼてんの営業時間は

  • 月曜~土曜:10:00~20:30
  • 日祝:10:00~20:00

 デリカ新宿京王店の場合

開店・閉店時間は店舗によって異なるので公式サイトでチェックすることをおすすめします。

とんかつ新宿さぼてんお持ち帰り(テイクアウト)の口コミや評判まとめ

それではとんかつ新宿さぼてんお持ち帰り(テイクアウト)の口コミを見ていきましょう。

テイクアウトしたお惣菜で自作の定食を作った方の口コミがありました。

自分の好きなお惣菜を手軽にお持ち帰りすると、ちょっと贅沢した気分になりますね。

また有料にはなりますが、プロの切った千切りキャベツもつけるとより特別感が増しますよ!

20年ぶりに購入した方から揚げたてのとんかつ弁当が美味しいという口コミもありました。

今は当たり前のように揚げたてのお弁当ですが、昔は作り置きでお弁当が冷えていたようです。

お店での味をそのまま自宅でも美味しく食べられると気軽に利用できて嬉しいですね。

ご家族が集まる日やちょっと贅沢に過ごしたい日に、とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)を利用してみてください!

ドーナツねこさん

とんかつ新宿さぼてんのお持ち帰り(テイクアウト)はこれで制覇だね!

目次