ドーナツねこさん焼き鳥で有名な秋吉のお持ち帰り注文は何時からやってるのかな?
秋吉では焼き鳥の持ち帰り注文をする時に何時から予約できるのか、ネット注文など予約方法も気になりますね。
そこで今回は秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)をしてみたいとお考えの方に
- 持ち帰り注文は何時からやっているのか
- 予約方法
- 受け取り方法
- お持ち帰り(テイクアウト)メニュー一覧
- クーポン情報
など秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)に関する情報をまとめました。
秋吉お持ち帰り(テイクアウト)の注文は何時から?
持ち帰り注文は午後からできる
しかしネットの口コミを調査すると14:00~など開店前から持ち帰り注文の電話予約ができるようです。
口コミによると福井県大和田市にある秋吉の店舗は14:00から持ち帰り予約の注文を受け付けていたようです。
そしてなんと20分で予約がいっぱいになり受付が終了していたようです…!
2016年頃の口コミなので、最新の持ち帰り注文時間は各店舗への問い合わせをおすすめします。
前もっての予約注文がおすすめ!
秋吉は人気店のため、当日の持ち帰り注文ができなかったという声も多く上がっていました。
中には2店舗目で持ち帰り注文ができた!という声も上がっていました。
週末にはさらに込み合い行列ができるほどなので、スムーズに受け取れるように2~3日前からの予約をしてみましょう。
秋吉の営業時間を確認しよう!
秋吉の営業時間は
- 平日:17時~22時30分 ※上野店の場合
- 土日祝:16時~22時 ※上野店の場合
- 年中無休
です。
開店・閉店時間は店舗によって異なるので公式サイトでチェックすることをお勧めします
夕方からの開店ですが、午後からであれば電話は繋がりそうですね。
秋吉お持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法2選
やきとりの名門じゃ!
— You are!(よよよよ) (@a3a1a8a) January 13, 2025
秋吉お持ち帰りメニューの新旧。
あぁ、価格差よ… pic.twitter.com/etUudqWGl7
秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法は
- 電話予約(注文)
- 店頭で予約(注文)
こちらの2つの方法があります。
電話予約(注文)
秋吉公式サイトから受け取り希望のお店の電話番号を確認し、電話予約(注文)が出来ます。
注文の際は下記の項目について伝えられるよう、事前に準備しておくとスムーズです。
- 名前
- 電話番号
- 商品
- 受け取り希望時間
店頭で予約(注文)
秋吉では店頭でお持ち帰りの予約(注文)をすることが出来ます。
しかし、店頭予約(注文)した場合は受け取るのに時間が掛かる可能性があります。
予約注文をする場合は時間の余裕を見て行いましょう。
ネット注文はできない
秋吉はネット注文はできません。
店頭予約または電話予約のみなのでご注意ください。
秋吉お持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法
秋吉お持ち帰り〜♪
— AKANESAS OFFICIAL (@akanesas_) October 3, 2025
風船が飛んだ日はカロリー考えません😊
大好きな純けいとビール🍺🍺🍺🍺🍺
串カツもねぎまもしろも全部LOVEだ❤️
脂肪肝がなんだ!コレステロールがなんだ!
BMIって映画のタイトルの略なんだ🎬
健康診断毎回引っかかるから見慣れた😎
このあとケーキ食べます🎂 pic.twitter.com/THMF5cBukr
秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法は以下「店頭受け取り」のみです。
詳細を見ていきましょう。
店頭受け取り
お持ち帰り(テイクアウト)の予約をした際に設定した日時に店頭に行って直接商品を受け取ります。
しかし事前に予約をしている場合でも、混雑具合により指定した時間に受け取れない場合もあります。



秋吉はいつも混むから余裕をもって予約しよう!
【2025年】秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)メニュー・料金一覧!



2025年の秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)メニューはこちら!
- 一部店舗では取り扱いメニューや価格が異なる場合があります。
- 全て税込みです。
焼物


まずは「焼物」です。
このメニューでは「純けい」や「しろ」といった秋吉を代表する串から定番の串まで豊富に揃っています。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| 塩焼 純けい(鶏) | 427円 |
| タレ焼 あか(豚) | 384円 |
| タレ焼 しろ(豚) | 427円 |
| 塩焼 しんぞう | 384円 |
| 牛カルビ | 443円 |
| 塩焼 ささみ | 395円 |
| タレ焼 タン | 470円 |
| タレ焼 若どり | 411円 |
| タレ焼 ねぎま | 416円 |
| 塩焼 すなぎも | 405円 |
| 塩焼 若皮(鶏) | 422円 |
| 塩焼 豚ロース | 411円 |
| タレ焼 ピートロ | 416円 |
| 塩焼 はらみ | 443円 |
となっています。
秋吉の串は基本的に5本単位での提供なので食べ応えがありそうですね。
揚物


「揚物」では秋吉でベストセラーともいわれている串カツをはじめ、豊富な揚げ物メニューが食べられます。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| 串カツ | 405円 |
| うずら玉子揚げ | 421円 |
| レンコン揚げ | 334円 |
| 玉葱フライ | 334円 |
| 若どりフライ | 367円 |
| ポテトフライ | 432円 |
となっています。
パン粉や唐揚粉、フライオイルにいたるまでオリジナルという秋吉こだわりの揚物をぜひお楽しみください!
その他


「その他」にはキューリやキャベツといった一品物もあります。
メニュー内容や料金は税込みで
| 商品名 | 料金(税込み) |
|---|---|
| キューリ | 82円 |
| キャベツ | 205円 |
となっています。
キューリはただ切っただけではなく美味しさを引き出すため調理にはひと手間が加えられています。
焼物や揚物でこってりしてきた頃に食べると口の中がサッパリするので、ぜひあわせて食べたいところですね!
▶ 秋吉お持ち帰り
秋吉のおすすめお持ち帰りメニュー3選
秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)メニューでおすすめなのは
- 純けい
- しろ
- ねぎま
の3選です。
それぞれのメニューの口コミを見ていきましょう。
初の秋吉!
— 春 (@gravity__clown) September 30, 2025
純けい、若どり、ピートロ、あか。
全部美味いね👍
純けいのコリコリとした歯ごたえは親鳥ならではだね。
てか、ピートロがめっちゃ美味い! pic.twitter.com/MkABjS3zO2
純けいの口コミでは「美味い」「純けいのコリコリとした歯ごたえは親鳥ならでは」という声が上がっていました。
福井県を中心に親しまれている焼き鳥の定番メニューで、「純けい」とは卵を産んだ後のメスの親鶏を指します。
若鶏に比べると肉質は硬いものの、脂肪分が少なく旨味が凝縮されているという理由から人気のようですね!
昨晩の「秋吉 香林坊店」、続き。
— totetu (@ganbarikuma) November 4, 2025
若皮5本、〆のやきとり重。超久しぶりで、しろが圧倒的な美味しさでした。
藤本壮介氏の講演と対談も良かった。ずっとワクワクしながら聴いていました。もう不可能ですが、これを踏まえてもう一度大屋根リングの上を歩きたい。 pic.twitter.com/TZSVlCGLZl
しろの口コミでは「圧倒的な美味しさ」と絶賛する声もありました。
焼き鳥で「しろ」とは豚の大腸を指し、ホルモンらしいぷりぷりとした柔らかな食感と甘さが特徴的です。
通好みな部位ともいわれていますが、臭みもなく食べやすいことから純けいと並ぶ大人気メニューのようです!
秋吉のねぎま、一生食べたい。。。美味しすぎる。。。
— みけ( ˙꒳˙ ) (@Mike_009_) October 28, 2025
ねぎまも「一生食べたい」「美味しすぎる」という声が上がっていました。
焼鳥と言えばねぎまを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
若鶏のもも肉とこだわりのネギを秘伝のタレで食べるねぎまも、多くの方に愛されるメニューのようですね。
その他にもピートロや串カツなども美味しいと言った口コミもあったので、色んなメニューを試してみたいですね。
秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)ケースは無料!
秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)用のケースは無料となっています。
ケースや袋代を気にせずに注文できるのはいいですよね。
秋吉お持ち帰り(テイクアウト)でお得に使えるクーポン情報!
今日、下の娘の誕生日だったーー!!
— Takumi® (@Takumi1982819) October 7, 2025
て事で、
晩飯はお持ち帰りの秋吉だーー!!
はぴば小娘。
焼き鳥の皿と茶碗がほぼ同じ大きさなのは気にしないで?#ぎゅかつ pic.twitter.com/bPSDEmjF5O
秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)で使えるクーポンの詳細は現在調査中です。
店舗によっては公式LINEアカウントもあるため、今後お持ち帰り(テイクアウト)で使えるクーポンが発行される可能性があります。
ひとまず公式LINEに登録してクーポン配信を待ってみましょう!



クーポンを活用してお得にお持ち帰り(テイクアウト)を楽しみたいね!
秋吉お持ち帰り(テイクアウト)のキャンセル方法
欲望を抑えることが出来ずお持ち帰りしました🥰
— はじめ (@ero_voice_LOVE) November 1, 2025
既に呑んでます🍺#秋吉 pic.twitter.com/dOZCA8dDIh
秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)予約のキャンセルは可能なことがほとんどです。
キャンセルの対応方法をまとめました。
- お持ち帰り(テイクアウト)をした店舗に直接電話をする
- 電話で受け取り希望日時や自分の名前、予約時の電話番号などを伝え「キャンセル希望」の旨を伝える
- 決済済みの場合は返金などの確認も行う
- キャンセルが無事に確定したか確認して終える
店舗によってキャンセル対応が異なる可能性もあるため、必ず電話で確認することをおすすめします。
しかし、当日キャンセルは既に準備が始まっている等の理由でキャンセルできないことが多いです。
秋吉でお持ち帰り(テイクアウト)ができる店舗情報
長野県にもあるけど、
— こみたも🇯🇵|Ami.T🇦🇺 (@Pokemon_2531) August 13, 2025
ケンミンショーで見たから行ってきた〜
福井県民本当に秋吉大量お持ち帰りしてた〜😳
秋吉テイクアウトとか初めて見た pic.twitter.com/t4VwNEvxDU
全国の店舗でお持ち帰り可能
全国の秋吉店舗でお持ち帰り(テイクアウト)が可能となっています。
ご自宅最寄りの店舗を公式サイトなどから確認してください。
秋吉お持ち帰り(テイクアウト)の口コミや評判まとめ
それでは秋吉お持ち帰り(テイクアウト)の口コミを見ていきましょう。
秋吉の純けいとしろが最高なんですよ! pic.twitter.com/6oUuiXYssi
— のんびり (@Nonbirimile) August 7, 2025
「純けいとしろが最高」という口コミがありました。
おすすめメニューにも挙げましたが、秋吉ではやはりこの2つは特別なメニューのようです。
秋吉の公式サイトでは自宅でも美味しく食べる方法が載っているので、ぜひ参考にしてみてください。
娘も帰省してるので秋吉行きたかったんだが、嫁さんの時間が合わなかったんでお家秋吉^_^
— たいきパパ (@taikipapa1) August 14, 2025
ご飯にタレをたっぷりかけて、しろ(ホルモン)を串から外してたっぷり載せるシロ丼(と俺は呼んでいる)最高👍
秋吉はもちろんだけど、娘と飲む酒は格別やな^_^ pic.twitter.com/CF4HIcs8Z9
秋吉秘伝のタレをたっぷりかけ、串から外したホルモンでお手製の丼ぶりをつくっている方の口コミもありました。
ちょっとしたアレンジもお持ち帰り(テイクアウト)ならではの楽しみ方と言えるかもしれません。
ご家族が集まる日やちょっと贅沢に過ごしたい日に、秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)を利用してみてください!



秋吉のお持ち帰り(テイクアウト)はこれで制覇だね!







