【2025年最新】びっくりドンキーお持ち帰りメニューまとめ!クーポンや予約方法も!

2025年のびっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)メニューをまとめています。

びっくりドンキーでは電話や公式アプリなどからお手軽にお持ち帰り(テイクアウト)注文ができるんです。

ドーナツねこさん

どんなメニューがあるのか、予約のキャンセル方法とかも知りたいなぁ。

そこで今回はびっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)をしてみたいとお考えの方に

  • お持ち帰り(テイクアウト)メニュー一覧
  • 単品メニュー一覧
  • 予約方法
  • キャンセル方法
  • クーポン情報
  • 受け取り方法

など、びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)に関する情報をまとめました。

目次

【2025年】びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)メニュー・料金一覧!

ドーナツねこさん

2025年のびっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)メニューはこちら!

  • 一部店舗では価格が異なる場合があります。
  • 全て税込みです。
  • テイクアウトは午前10時より受付開始です。

ディッシュ  

びっくりドンキーテイクアウトのレギュラーバーグディッシュの画像
出典:びっくりドンキー池袋サンシャイン通り店

まずは「ディッシュ」です。

このメニューはメインのハンバーグにサラダとごはんが1皿にまとまった、びっくりドンキーの人気メニューです。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
レギュラーバーグディッシュS :1,040円
M:1,220円
L :1,530円
チーズバーグディッシュS :1,240円
M:1,420円
L :1,730円
エッグバーグディッシュS :1,190円
M:1,370円
L :1,680円
パインバーグディッシュS :1,240円
M:1,420円
L :1,730円
フォンデュ風チーズバーグディッシュS :1,310円
M:1,490円
L :1,800円
黒デミバーグディッシュS :1,370円
M:1,550円
L :1,860円
チーズダッカルビ風バーグディッシュS :1,470円
M:1,650円
L :1,960円
ポテサラパケットディッシュシングル :1,260円
ダブル  :1,980円
※ダブルの場合、ハンバーグは2枚となります。

となっています。

ディッシュメニューは定番商品が8種類もあり、サイズもS/M/Lと用意されております。

その時の気分やお腹の空き具合で好きなように選べるのが嬉しいポイントですね。

スポンサーリンク

ポテト

びっくりドンキーテイクアウトのびっくりフライドポテトの画像
出典:びっくりドンキー池袋サンシャイン通り店

ポテトは定番のフライドポテトから北海道名物のザンギやガーリックシュリンプといった揚げ物と組合せたセットもあります。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
びっくりフライドポテト570円
スパイシーポテト670円
ザンギ&ポテト700円
ガーリックシュリンプ&ポテト840円

となっています。

アラカルトメニューの中で定番人気メニューで、オリジナルのソースも付いているので1度は食べてみたいですね。

サラダ

びっくりドンキーテイクアウトのドンキークラシックサラダの画像
出典:びっくりドンキー池袋サンシャイン通り店

サラダはびっくりドンキーオリジナルのドンキークラシックサラダから定番のシーザーサラダなどが揃っています。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
ドンキークラシックサラダS:430円
L:650円
シーザーサラダS:430円
L:650円
マーメイドサラダS:430円
L:650円
ボックスサラダ550円
カップサラダ300円

となっています。

彩り豊かなボックスタイプはお野菜をしっかり摂りたい方、カップサイズはちょっとした付け合わせを加えたい方にお勧めのメニューです。

スポンサーリンク

おこさまランチ

びっくりドンキーテイクアウトのおこさまランチの画像
出典:びっくりドンキー池袋サンシャイン通り店

おこさまランチは食べやすいサイズのハンバーグと彩り野菜、りんごジュース付きの嬉しいメニューです。

メニュー内容や料金は税込みで740円となっています。

お野菜が子供に人気のコーンやフライドポテトなので、お子さまの「大好き!」が詰まった内容ですね。

デザート

びっくりドンキーテイクアウトの北海道ソフトクリームの画像
出典:びっくりドンキー池袋サンシャイン通り店

デザートは北海道ソフトクリームをベースに他チョコソース、イチゴソースの3種類があります。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
北海道ソフトクリーム480円
北海道ソフトクリーム(チョコソース)480円
北海道ソフトクリーム(イチゴソース)480円

となっています。

メインでお腹いっぱいでも、食後に甘いものを食べたい時にソフトクリームは食べやすくてお勧めですね。

スポンサーリンク

ドリンク

びっくりドンキーテイクアウトのアイスカフェラテの画像
出典:びっくりドンキー池袋サンシャイン通り店

ドリンクは定番のソフトドリンクからデザートドリンク、ノンアルコール飲料が揃っております。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
ホットコーヒー(シングルオリジン)410円
ホットコーヒー(ブレンド)410円
アイスコーヒー(シングルオリジン)410円
アイスコーヒー(ブレンド)410円
アイスカフェラテ460円
イチゴミルク540円
のみごろキウイ540円
オレンジジュース410円
いきいき乳酸菌ヨーデル540円
ドンキーフリー(ピルスナー)500円
ドンキーフリー(スタウト)500円

ドリンクも小さなお子様から大人まで楽しめるラインナップが揃えてあるので、シェアも出来そうですね。

その他(お味噌汁やライスなど)

びっくりドンキーテイクアウトのみそ汁の画像
出典:びっくりドンキー池袋サンシャイン通り店

びっくりドンキーでは、お味噌汁・ライス・ソースが単品でテイクアウトできます。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
お味噌汁240円
ライス300円
大盛 +120円
小盛 -40円
チーズソース320円
カリーソース340円

ソースは様々なメニューにアレンジできるみたいなので、ソース1つだけで自分好みに味付け出来るのは楽しいですね。

スポンサーリンク

びっくりドンキーでお持ち帰り(テイクアウト)できる単品メニューまとめ

びっくりドンキーでは単品メニューのお持ち帰り(テイクアウト)が可能となっています。

お持ち帰り(テイクアウト)が出来る単品メニューは

  • レギュラーハンバーグ
  • エッグハンバーグ
  • チーズハンバーグ
  • パインハンバーグ
  • フォンデュ風チーズハンバーグ
  • 黒デミバーグ
  • ポテサラパケットバーグ
  • びっくりエビフライ&ハンバーグ

こちらのカテゴリーメニューから好きなメニューを選ぶことが出来ます。

地域によってお持ち帰り(テイクアウト)が出来る単品メニューが異なるので、詳しくはびっくりドンキー公式サイトから確認することをおすすめします。

びっくりドンキーお持ち帰り

スポンサーリンク

びっくりドンキーのおすすめお持ち帰りメニュー3選

びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)メニューでおすすめなのは

  • レギュラーバーグディッシュ
  • チーズバーグディッシュ
  • エッグバーグディッシュ

の3選です。

それぞれのメニューの口コミを見ていきましょう。

レギュラーバーグディッシュの口コミでは「ディッシュの容器が変わってお洒落になった」という声と「やっぱりハンバーグは美味しい」という声が上がっていました。

レギュラーバーグは一番シンプルな王道ハンバーグの美味しさとディッシュの食べやすさから人気のようです。

余計なトッピングがない分、ハンバーグそのものの旨味がしっかり感じられ、加えてサラダとライスもしっかり味わえるので満足度が高いメニューですね。

チーズバーグディッシュの口コミでは運動会を頑張ったご褒美にテイクアウトされたという声がありました。

運動会の疲れもチーズの濃厚なコクとハンバーグの美味しさで、お子さんも笑顔になること間違いなさそうです。

エッグバーグディッシュも思わず「凄い!」という声上げたのと「お店と変わらない美味しさ」という声が上がっていました。

容器の中にお店の雰囲気と味がそのまま詰まっているからこそ、テイクアウトでも“びっくりドンキー”をしっかり味わえるのが人気の理由ですね。

その他にもパインバーグディッシュやフライドポテトなども美味しいと言った口コミもあったので、色んなメニューを試してみたいですね。

スポンサーリンク

びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)ケースは無料!

びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)用のケースは無料となっています。

ケースや袋代を気にせずに注文できるのはいいですよね。

スポンサーリンク

びっくりドンキーお持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法3選

びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)の予約(注文)方法は

  • 公式サイトやアプリから予約(注文) ※一部店舗のみ実施。
  • 電話予約(注文)
  • 店頭で予約(注文)

こちらの3つの方法があります。

スポンサーリンク

公式サイトやアプリから予約(注文)

びっくりドンキーでは公式サイトやアプリから予約(注文)できます。

公式サイトやアプリから予約(注文)を進めていく方法はこちらです。

スマホの公式アプリから予約(注文)する方法
  • 公式サイトへログイン(アプリをダウンロードし会員登録を行う)
  • ログインし受け取る店舗を選択する
  • お持ち帰りのメニューを選択する
  • 受取希望日時を設定する
  • 予約を完了させる

順番に項目を選択していけば簡単に予約(注文)することができるのでお勧めです。

ネット注文は一部の店舗しか対応しておりませんので、詳細は公式サイトにてご確認ください。
びっくりドンキーネット注文対象店舗

電話予約(注文)

びっくりドンキーでは電話予約(注文)をしていくことが出来ます。

びっくりドンキー公式サイトから受け取り希望のお店の電話番号を確認し、電話予約(注文)が出来ます。

スポンサーリンク

店頭で予約(注文)

びっくりドンキーでは店頭でお持ち帰りの予約(注文)をすることが出来ます。

しかし店頭予約(注文)した場合は受け取るのに時間が掛かる可能性があります。

予約注文をする場合は時間の余裕を見て行いましょう。

ドーナツねこさん

ちなみに予約するときに使えるクーポンとかあるのかな?

スポンサーリンク

びっくりドンキーお持ち帰り(テイクアウト)でお得に使えるクーポン情報!

びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)ではびっくりドンキー公式アプリでクーポンが配信されています。

びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)で今使えるクーポン一覧はこちらです。

内容割引/特典
公式アプリ・お誕生月に使用できるバースデークーポン
・アプリ限定のお得なクーポンを配信
・ランク特典クーポン
公式LINE・定期的にお得なクーポンを配信

公式アプリでは通常のクーポンに加えてポイント制度や会員ランク特典もあり、使えば使うほどお得な内容です。

また公式LINEではお友達追加でもらえるクーポンの他にも、お得なキャンペーン情報やクーポンを定期的に配信されています。

ちなみに2024年には総額2,000円分のクーポン付き公式ムック本が発売された実績があるので、今後も見逃せないお得な企画が出るかもしれません。

ドーナツねこさん

クーポンを活用してお得にお持ち帰り(テイクアウト)を楽しみたいね!

スポンサーリンク

びっくりドンキーお持ち帰り(テイクアウト)のキャンセル方法

びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)予約のキャンセルは可能なことがほとんどです。

キャンセルの対応方法をまとめました。

  • お持ち帰り(テイクアウト)をした店舗に直接電話をする
  • 電話で注文日時、受け取り日時、自分の名前または注文番号などを伝え、「キャンセル希望」の旨を伝える
  • 返金などの確認も行う
  • キャンセルが無事に確定したか確認して終える

結論キャンセル方法はアプリ上での操作は出来ず、予約した店舗に直接電話をしてキャンセル手続きを行います。

もしオンライン決済などですでに代金を支払っている場合は返金の確認もする必要があります。

しかし当日キャンセルは既に準備が始まっている可能性があるため、キャンセルできないことが多いです。

これも各店舗によってキャンセル対応が異なるので、電話で確認することをお勧めします。

びっくりドンキーお持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法2選

びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法は

  • 店頭受け取り
  • デリバリーで受け取り

こちら2つの方法があります。

1つずつ見ていきましょう。

店頭受け取り       

1つ目は店頭受け取りです。

お持ち帰り(テイクアウト)の予約をした際に設定した日時に店頭に行って直接商品を受け取ります。

しかし予約をしていても、混雑具合により指定した時間に受け取れない場合もあります。

ドーナツねこさん

大体15分~40分、多くて2時間待つなんてこともあるよ・・。
お盆とか繁忙期には混むから余裕をもって予約しよう!

スポンサーリンク

デリバリーでラクラク受け取り

びっくりドンキーはデリバリーサービスでも対応をしています。

  • びっくりドンキー公式宅配サービス
  • Uber Eats
  • 出前館
  • Wolt Drive
  • menu

このようなデリバリーサービスから予約(注文)をすることができます。

各デリバリーサービスによって対応エリアが異なる場合があるので、自分の住んでいる地域に対応しているか確認が必要です。

びっくりドンキーでお持ち帰り(テイクアウト)ができる店舗情報


全国の店舗でお持ち帰り可能

全国のびっくりドンキー店舗でお持ち帰り(テイクアウト)が可能となっています。

ご自宅最寄りの店舗を公式サイトなどから確認してください。

スポンサーリンク

当日予約もできて便利!

びっくりドンキーでは当日のお持ち帰り予約(注文)も可能となっています。

そして以下にて当日予約の注意点があります。

  • 注文数が多い場合や混雑時は調理に時間が掛かる場合があります。
  • 商品の販売を予告無く中止、変更する場合があるので、事前に認識しておく必要があります。
  • 夜10時以降は深夜料金として10%を加算されます。
    ※こちらは当日でなくてもテイクアウト時での注意事項となります

年末年始など家族や親族などが集まる日時は限られていると思うので、早めに予約をすることをお勧めします。

びっくりドンキーの営業時間を確認しよう!

びっくりドンキーの営業時間は

  • 全日:8時~24時

モーニング実施店舗で早い店舗は朝7時から開店しており、閉店時間は深夜まで営業している店舗があります。
さらに、新宿靖国通り店では朝の5時まで営業しております。

開店・閉店時間は店舗によって異なるので公式サイトでチェックすることをお勧めします。

びっくりドンキーお持ち帰り(テイクアウト)の口コミや評判まとめ

それではびっくりドンキーお持ち帰り(テイクアウト)の口コミを見ていきましょう。

びっくりドンキーのハンバーグの大きさに「びっくり」という口コミがありました。

本当に店名通りの“びっくり”サイズで、初めて食べる方は驚くのでしょうね。

ハンバーグディッシュに付いてくるサラダは別皿に入っているので、追いレンチンする時にも分けられていいという口コミもありました。

サラダを別皿にしてくれているあたり、電子レンジで温め直す利用者への気配りを感じます。

こうした配慮がファンを増やしている理由かもしれませんね。

ご家族が集まる日やちょっと贅沢に過ごしたい日に、びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)を利用してみてください!

ドーナツねこさん

びっくりドンキーのお持ち帰り(テイクアウト)はこれで制覇だね!

目次