コナズ珈琲お持ち帰り(テイクアウト)メニュー!クーポンや予約方法も!

2025年のコナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)メニューをまとめています。

コナズ珈琲では電話や公式サイト、Googleのモバイルオーダーサイトなどからお手軽にお持ち帰り(テイクアウト)注文ができるんです。

ドーナツねこさん

どんなメニューがあるのか、注文方法とかも知りたいなぁ。

そこで今回はコナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)をしてみたいとお考えの方に

  • お持ち帰り(テイクアウト)メニュー一覧
  • 注文方法
  • キャンセル方法
  • クーポン情報
  • 受け取り方法

など、コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)に関する情報をまとめました。

目次

【2025年】コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)メニュー・料金一覧!

ドーナツねこさん

2025年のコナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)メニューはこちら!

  • 一部店舗ではメニューや価格が異なる場合があります。
  • デリバリーサービス(UberEats等)と公式テイクアウトメニューでは品揃え、価格、内容が異なる場合があります。
  • 全て税込みです。

ハワイアンプレート  

コナズ珈琲のハンバーグロコモコの写真
出典:コナズ珈琲

まずは「ハワイアンプレート」です。

このメニューはハワイの定番ロコモコ、ガーリックシュリンプ、モチコチキンなどの乗ったワンプレートメニューです。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
ハンバーグロコモコ1380円
アボガドハンバーグロコモコ1500円
ガーリックシュリンププレート1580円
スパイシーガーリックシュリンププレート1680円
アロハモチコチキンプレート1380円
タコライス1380円
スパイシータコライス1490円
アヒポキライスボウル1380円
スパイシーアヒポキライスボウル1480円
モチコチキンカレー1380円
グリルドシュリンプカレー1380円

となっています。

ハワイの定番メニュー!新鮮な野菜や海鮮、ボリュームたっぷりハンバーグが食べられるメニューです。

スポンサーリンク

ハワイアンバーガー 

コナズ珈琲のコナズバーガーの写真
出典:コナズ珈琲

「ハワイアンバーガー」は肉汁あふれるハンバーグにシャキシャキ野菜と特製ソースが味の決め手の
こだわりバーガーです。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
コナズバーガー1380円
アボガドバーガー1580円
コナズチーズバーガー1480円
BBQベーコンチーズバーガー1580円
テリヤキエッグバーガー1480円
マヒマヒフィッシュバーガー1480円

となっています。

肉汁たっぷりのジューシーなパティを使って(マヒマヒフィッシュバーガーを除く)作り上げている絶品メニューです。

サイドメニュー 

コナズ珈琲のガーリックシュリンプ&フレンチフライの写真
出典:コナズ珈琲

「サイドメニュー」はサラダのほかにアペタイザーが充実しています。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
グリルドシュリンプアボガドサラダ1180円
グリルドチキンシーザーサラダ1280円
ガーリックシュリンプ&フレンチフライ980円
スパイシーガーリックシュリンプ&フレンチフライ1080円
モチコチキン680円
フレンチフライ480円
チップス&サルサ580円
ナチョチップス780円
ナチョポテト780円

となっています。

家族や友達とシェアして楽しく、気軽に食べられるメニューです。

スポンサーリンク

ハワイアンパンケーキ

コナズ珈琲のクラシックパンケーキの画像
出典:コナズ珈琲

「ハワイアンパンケーキ」はお食事にもデザートにもなる人気メニューの一つです。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
クラシックパンケーキ580円
ティラミスパンケーキ1380円
マカダミアナッツパンケーキ1280円
ハニーマスタードモチコチキンパンケーキ1280円

となっています。

ふわふわのパンケーキにクリームソースやティラミス仕立てでデザートに!モチコチキンを選べばお食事にもなります。

デザート 

コナズ珈琲のプリンの写真
出典:コナズ珈琲

「デザート」はコナズ珈琲オリジナルプリンや栄養豊富なアサイーをご自宅で楽しめます。

メニュー内容や料金は税込みで

商品名料金(税込み)
Kona’sプリン480円
アサイーボウル1180円

となっています。

バニラの風味が豊かなカスタードプリンと栄養価の高いスーパーフードとして人気のアサイーのヘルシースイーツラインナップです。

スポンサーリンク

コナズ珈琲のおすすめお持ち帰りメニュー3選

コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)メニューでおすすめなのは

  • モチコチキン
  • パンケーキ
  • kona’sバーガー

の3選です。

それぞれのメニューの口コミを見ていきましょう。

モチコチキンの口コミでは外はサクサク中はジューシー!という声が上がっていました。

以前は持ち帰り不可だったものが今では持ち帰り可能になったという理由から人気のようですね。

衣にもち粉を使ったモチコチキンは独特のサクサクともちもちとした食感が特徴です。

パンケーキの口コミではテイクアウトなら並ばずに食べられるのが良いという声がありました。

コナズ珈琲といえばパンケーキ!人気メニューが自宅で味わえるのは魅力的です。

kona’sバーガーの口コミには本物のハワイにも行きたいという声が上がっていました。

kona’sバーガーは本場ハワイを連想させるメニューとして人気商品のようです。

その他にもデザートやドリンクも美味しいと言った口コミもあったので、色んなメニューを試してみたいですね。

スポンサーリンク

コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)ケースは無料!

コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)用のケースは無料となっています。

ケース代を気にせずに注文できるのはいいですよね。(お持ち帰り用のレジ袋は一枚税込み5円)

スポンサーリンク

コナズ珈琲お持ち帰り(テイクアウト)の注文方法3選

コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)の注文(予約)方法は

  • 公式サイトやモバイルオーダーから注文(予約)
  • 電話注文(予約)
  • 店頭で注文(予約)

こちらの3つの方法があります。

スポンサーリンク

公式サイトやモバイルオーダーサイトから注文(予約)

コナズ珈琲では公式サイトやモバイルオーダーサイトから注文(予約)できます。

公式サイトから注文(予約)を進めていく方法はこちらです。

スマホの公式アプリから注文(予約)する方法
  • 公式サイトで店舗検索
  • 受け取る店舗と受け取り日時を設定する
  • お持ち帰りのメニューを選択し金額を確認する
  • 注文を確定し予約を完了させる

順番に項目を選択していけば簡単に注文(予約)することができるのでお勧めです。

モバイルオーダーの詳しい手順はコナズ珈琲公式インスタグラムをご覧ください。

電話予約(注文)

コナズ珈琲では電話予約(注文)をしていくことが出来ます。

コナズ珈琲公式サイトから受け取り希望のお店の電話番号を確認し、電話予約(注文)が出来ます。

スポンサーリンク

店頭で予約(注文)

コナズ珈琲では店頭でお持ち帰りの予約(注文)をすることが出来ます。

しかし店頭予約(注文)した場合は受け取るのに時間が掛かる可能性があります。

予約注文をする場合は時間の余裕を見て行いましょう。

ドーナツねこさん

ちなみに予約するときに使えるクーポンとかあるのかな?

スポンサーリンク

コナズ珈琲お持ち帰り(テイクアウト)でお得に使えるクーポン情報!

コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)では決まったクーポンはありません。

しかし宅配サービスの新規注文時に初回限定割引を受けることができます。

コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)で今使える宅配サービスはこちらです。

内容割引/特典
出前館初回750円以上の注文で、最大1,500円オフ
2回目以降の注文で、500円オフ×2回
Uber Eeats初回750円以上の注文で、最大1,500円オフ
2回目以降の注文で、500円オフ×2回

また、コナズ珈琲を運営している「トリドールホールディングス」の株を保有していると、株主優待券(100円引き)が貰えることもあるそうです。

ドーナツねこさん

クーポンを活用してお得にお持ち帰り(テイクアウト)を楽しみたいね!

スポンサーリンク

コナズ珈琲お持ち帰り(テイクアウト)のキャンセル方法

コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)予約のキャンセルは可能なことがほとんどです。

キャンセルの対応方法をまとめました。

  • お持ち帰り(テイクアウト)をした店舗に直接電話をする
  • 電話で注文日時、受け取り日時、自分の名前または注文番号などを伝え、「キャンセル希望」の旨を伝える
  • 返金などの確認も行う
  • キャンセルが無事に確定したか確認して終える

結論キャンセル方法はサイト上での操作は出来ず、予約した店舗に直接電話をしてキャンセル手続きを行います。

もしオンライン決済などですでに代金を支払っている場合は返金の確認もする必要があります。

しかし当日キャンセルは既に準備が始まっている可能性があるため、キャンセルできないことが多いです。

これも各店舗によってキャンセル対応が異なるので、電話で確認することをお勧めします。

スポンサーリンク

コナズ珈琲お持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法2選

コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)の受け取り方法は

  • 店頭受け取り
  • デリバリーで受け取り

こちら2つの方法があります。

1つずつ見ていきましょう。

店頭受け取り       

1つ目は店頭受け取りです。

お持ち帰り(テイクアウト)の予約をした際に設定した日時に店頭に行って直接商品を受け取ります。

しかし予約をしていても、混雑具合により指定した時間に受け取れない場合もあります。

ドーナツねこさん

お盆とか繁忙期には混むから余裕をもって予約しよう!

スポンサーリンク

デリバリーでラクラク受け取り

コナズ珈琲はデリバリーサービスでも対応をしています。

  • Uber Eats
  • 出前館

このようなデリバリーサービスから予約(注文)をすることができます。

各デリバリーサービスによって対応エリアが異なる場合があるので、自分の住んでいる地域に対応しているか確認が必要です。

コナズ珈琲でお持ち帰り(テイクアウト)ができる店舗情報


全国の店舗でお持ち帰り可能

全国のコナズ珈琲店舗でお持ち帰り(テイクアウト)が可能となっています。

ご自宅最寄りの店舗を公式サイトなどから確認してください。

スポンサーリンク

当日予約もできて便利!

コナズ珈琲では当日のお持ち帰り予約(注文)も可能となっています。

しかし予約(注文)可能時間は各店舗営業終了時間の1時間前までとなっています。

そして以下にて当日予約の注意点があります。

  • 閉店間際など、時間帯によっては当日予約ができない可能性があります。
  • 土日祝日やランチ・ディナータイムなどの混雑時は、店舗の状況によって当日予約や指定時間での受け取りが難しい場合があります。

年末年始など家族や親族などが集まる日時は限られていると思うので、早めに予約をすることをお勧めします。

コナズ珈琲の営業時間を確認しよう!

コナズ珈琲の営業時間は

  • 月曜~金曜:10:00〜22:00
  • 土日祝:9:00〜22:00

開店・閉店時間は店舗によって異なるので公式サイトでチェックすることをお勧めします。

コナズ珈琲お持ち帰り(テイクアウト)の口コミや評判まとめ

それではコナズ珈琲お持ち帰り(テイクアウト)の口コミを見ていきましょう。

タコライスとクラシックパンケーキをお持ち帰りしたという口コミがありました。

色とりどりのお野菜とふわふわパンケーキの組み合わせが自宅で味わえるのは良いですよね。

BBQベーコンチーズバーガーとドリンクのテイクアウトをしたという口コミもありました。

コナズ珈琲のバーガーはボリューム満点と好評のようです。

ご家族が集まる日やちょっと贅沢に過ごしたい日に、コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)を利用してみてください!

ドーナツねこさん

コナズ珈琲のお持ち帰り(テイクアウト)はこれで制覇だね!

目次